八丈島の自然情報・公園情報・島の話題を紹介しています。

« 誰のかな? | メイン | 親子リース »



2013年12月16日【 隠れている魚 】

ビジターセンターの展示水槽では、いろいろな生き物を飼育しています。
見てすぐに分かる魚以外にも夜にしか活動をしないものや岩の隙間に隠れているものなど様々です。
今回は数ヶ月前から展示していますが、誰にも気づかれない魚を紹介します。

トゲメギス

写真の魚はスズキ目ハタ科の「トゲメギス」です。八丈島では珍しくない魚ですが、転石下や岩の隙間などで生活しているため、ほとんど目にすることはありません。 水槽で飼育している個体は体長は50mm程、この魚の特徴である目の下に白色の帯とえらぶたの黒斑ははっきりと分かります。いつも岩の隙間に隠れています。

ミサキウバウオ

スズキ目ウバウオ科のミサキウバウオは、水深の浅い転石下などでみられます。水槽の中では岩の隙間などに吸盤のような腹鰭で逆さまに張り付いていることもあります。水槽には2匹のミサキウバウオが飼育されていて、エサの時間になると顔を出します。

まだまだ、水槽の中には不思議な生き物が隠れています。解説員にいろいろと質問してみてください。
作成日:13.12.16
投稿者:takasu


戻る