八丈島の自然情報・公園情報・島の話題を紹介しています。

« 浜辺にて | メイン | 小さな海 »



2020年05月24日【 さえずりを聞き分けよう!その4 】

八丈島で見られる鳥のさえずり!
どんな鳥か聞き分けられるかな?




正解は「タネコマドリ」でした。
コマドリの亜種で、八丈島では一年を通して見られます。
ウグイス、オオルリ、コマドリは日本三鳴鳥です。

小さな鳥ですが、さえずりの声はとても大きく、遠くからでも聞こえてきますよ。

5月も下旬になるとヒナへの餌やりで忙しいですが、
縄張りの主張で「ヒン カラカラカラカラ」とさえずります。
「チャッ チャッ チャッ」近づくな出てけ!の声が多いかも。

オス

オスは顔のオレンジがとても鮮やかです。さえずる時に尾羽を上下に振る姿が可愛いですね。


メス

オスに比べると少し地味なメス。子育ての時期はエサを広範囲に探し回っているのでよく見ます。


若鳥

6月から7月にかけて見られる巣立った若鳥は、いろいろなことに興味があるため、じっとしていると近づいてくることが多いです。


「さえずりを聞き分けよう!その3」のイイジマムシクイほどは聞こえませんが、 ホタル水路周辺でも聞こえますので、散歩の途中に探してみてください!






八丈ビジターセンターと八丈植物公園の温室・遊具は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大予防のため当面の間利用休止となっております。(ジェラテリア365 もお休みです)
何卒ご理解、ご協力をお願い申し上げます。

作成日:20.05.24
投稿者:takasu


戻る