八丈島の自然情報・公園情報・島の話題を紹介しています。

« 今日のイチオシ! | メイン | アカエリカイツブリ »



2022年02月27日【 研修「春探し東里散歩」 】

毎月第4土曜日は八丈学講座の日です。ですが、現状3月6日までの自然プログラムは全て中止となっています。そこで研修を兼ねて、スタッフだけで春を探して東里地区を散策してきました。

そこで出会った小さな春をご紹介します。

上の画像は、カワヅザクラです。風が強かったのですが、まだ花は散らずにたくさん咲いていました。
八丈島といえば、オオシマザクラ!
でも、残念ながらまだ咲いている株は見当たらなかったです。



ハチジョウキブシ

まだまだ咲き始めたばかりのハチジョウキブシ。
枝先の若葉や簪のように垂れ下がる花序は和風な感じがして、私の好きな花の一つでもあります。



オオバヤシャブシ

このオオバヤシャブシの花も大好きな花の一つです。
タヌキの尻尾のようなふさふさした感じのものが雄花、枝咲きについている赤みがかった小さなものが雌花です。
ちょっと花粉を吸い込まないように注意してそっと鼻を雄花に近付けてみてください。
意外といい香りがするのに驚きます。



オオイヌノフグリ

足元に目をやると、オオイヌノフグリがこんなに!
オオイヌノフグリは、私が小学校1年生の時、国語の教科書に載っていた詩の一節にあったのをなぜか鮮明に覚えています。確か、冬眠から覚めたカエルが春を実感している内容だったと思います。



ホトケノザ

最後はホトケノザ。
八丈島ではあまり見かけない花です。(私の故郷では群生していてたくさんの花を咲かせていたのですが)


まだまだたくさんの春に出会いましたが、今日はこの辺で。

みなさんも是非、小さな春、探してみてくださいね!

作成日:22.02.27
投稿者:kinoshita


戻る